さてすっかり遅くなってしまいましたが、
新年明けましておめでとうございます。
旧年中もありがとうございました。
2010年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて「Tabi Tabi TOYO[旅たび東洋]」1月号の配布を
昨年12月末より開始させていただいております。
できる限り早く皆様のお手元にお届けできるよう
どうぞしばしお待ちいただければ幸いです。

今年度からは黒を基調としたちょっとシックで
写真が映えるようなデザインにしてみました。
◆ 巻頭特集は
悠久の大自然と歴史に抱かれて
心と体が深呼吸する旅
「イダルゴ紀行」
メキシコシティの北のイダルゴ州を巡る旅のご紹介です。
玄武岩の柱に滝が降り注ぐ渓谷公園、プリスマス・バサルティコスから
その名も小さい、という名の村、チコと自然公園を訪ねる旅です。
続けて近くのプエブロ・マヒコ「レアル・デル・モンテ」もご案内しています。
◆旅行記・レポート
■P20 どっちも観たい! 冬のイルミネーション「ニューヨークシティVSメキシコシティ」
■P24 女たちの島「イスラ・ムヘーレス」
■P20 テオティワカン お土産調査
◆連載もお楽しみに!!
■P34 第10回 BOXING 熱病的観戦法 文/井出智広
■P36 第37回 飛行機に乗ったドン・キホーテ 文/清水 武
■P38 第21回 クルーズで行く「カリブの伝説を求めて」 文/田中都紀代
■P43 第08回 今月の「この一枚!」 写真/ 篠原誠二
いつもの航空券情報からお得な旅の情報、
メキシコ生活情報満載で皆様にお届けしております。
★★次号2月号予告★★
さて、これからカーニバルの季節が到来します。
中でもメキシコで派手に祝われる
ベラクルスはカーニバル、その他ベラクルス周辺の
オススメ観光情報満載でお届けします。
プエブロマヒコは1月号に引き続いて
イダルゴ州「ウエスカ・デ・オカンポ」をお伝えします。
アシエンダなどの美しい写真と共にお送りします。
※内容は予告せず変わることもございます。ご了承くださいませ。
オススメ情報、ココを取材して!! などのご連絡は
いつでもお待ちしております!!
◇◆◆◇◆◆◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇
広告NEWS
◆◆◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◆◇◆◇◇◇◇◇◆
1ヶ月でのお試し広告も受け付けております。
その他、パンフレットを作りたい!など、
印刷物、デザイン、執筆、撮影、翻訳など一括で製作できます。
お見積もりなど、お気軽にご相談下さい。
-編集後記-------------------------------------
★9-12月号のご案内が発送の遅れの影響があり
中々すぐにお届けできませんでしたが
ようやくこの1月号は12月28日には編集部に到着し、
発送、配布の遅れを完全に取り戻すことができました。
弊社からはメッセンジャーで配布していますので
スケジュールの都合上、発送に1週間程度頂いて
しまうこともあるのですが
なるべくすぐにお手元にお届けできるよう、
編集部一同努力しております。
また、スケジュール、体調などもあり
8月半ばから12月頭まで3ヵ月半、全くメキシコシティを出ることなく
旅のたの字も無かったのですが、
イダルゴの旅行で旅の楽しさを改めて思い出せました。
新しい発見、出会い、メキシコの魅力に気づくことができ
大きな気分転換にもなりました。
2010年はもっともっと旅をして
旅の魅力を少しでも皆様にお伝えできるように頑張ります。
さて、本日は三賢人の日。
前日に子ども達が三賢人に欲しいものを書いた手紙を
書き、風船につけて空に飛ばします。
そして1月6日の朝になると、暖炉の側だったり、
ベットの近くだったりに、
プレゼントがずらりと並んでいるというわけです。
これはプレゼント、というよりは玩具の意味合いが
強いので、キレイに包装されている必要は
あまりないようです。
その三賢人達(!?)のために…ウォールマートなどでは
玩具の特設会場を用意し、一晩開けるのですが
もうすごい行列。売れ残った玩具は夜中に叩き売り
されるため、それを狙う三賢人達(!?)も多いのだとか。
幼い子どもたちには赤ちゃん人形、
大きくなればバービーなど。
日本よりは種類はそれほど多くないように思いますが
中には3万円を超える大型のバイクのようなおもちゃも
あったりして、中々豪華です。
そして本日はロスカ・デ・レジェスと呼ばれる
ドーナツ状の大きなパンを皆で切って分けて食べます。
中にはイエスの幼子の人形がいくつか入っていて
切り分けたパンにそれが入っていた人は
2月2日にその場にいた皆に
タマーレスというチマキのような料理を
奢るという習慣があります。
職場で、家族で、友人同士で…。
小さな集まりがあちこちで開かれます。
こうして、プレゼントをたくさん手にした子ども達の
学校は明日、1月7日から始まります。
(編集部 志田)
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この情報を載せて欲しい! ウチに取材に来て欲しい!
「TabiTabiTOYO(旅たび東洋)」をオフィスに送って欲しい! など
何でもお気軽にご連絡下さい。
遠方の方は送料のみ頂戴しておりますが、メキシコシティ内は
無料でお届けしております。
テーマ : メキシコ
ジャンル : 海外情報